広告 日用品

抗菌ステンレスの三角コーナーCK-112を買ってみた。

我が家のキッチンの三角コーナー。多分10年以上使ってきました。

最近、漂白しても汚れが取れず、かなり汚らしくなってきました。

ここで心機一転、三角コーナーを買ってみることにしました。わざわざ力説するほどのことじゃないですけどね。

抗菌ステンレスの三角コーナーCK-112を買ってみた。

現状の三角コーナー

よくあるプラスチックのやつです。上から見るとそこそこキレイです。

2016042502

しかし、サイドはひどい。。。もう汚れが落ちません。

2016042503

というわけで買いにいくことにしました。

ビバホームで三角コーナーを探してみた。

カミさんがインコの餌を買いに行くというので、ビバホームに行きました。

ビバホームにはプラスチックの安い三角コーナーはありませんでした。あったのは銅製の網のやつと「抗菌ステンレス」のやつ。

銅はなんとなく分かりますが、「抗菌ステンレス」ってなんじゃ?

2016042501

抗菌ステンレスとは?

三角コーナー自体を作っているのはタケコシというメーカーです。

んで、そこを探していくと、抗菌ステンレスは日新製鋼という会社のものらしい。

多分これです。

http://products.nisshin-steel.co.jp/catalogue/stainless/nss_am-1/index.shtml

なるほど、銅を配合して抗菌性を付与してるってことのようです。

抗菌ステンレス 三角コーナー CK-112

最終的に買ったのはタケコシのCK-112という製品。税抜きで839円でした。

2016042504

底にはゴムがついています。

2016042505

今まで使っていた製品よりも、高さが低いのがちょっと気になるところではありますが、これでカビや菌が繁殖しないのであればgoodです。

とりあえずあまり掃除をせず、ヌルヌルしてくるのか、試してみたいと思います。

Amazonにもありました。安いじゃん。。ショック。。

-日用品