さてアリ伝説、アリを入れた後の6日目です。
側面の一穴は下の方で2段に分かれ、ややアリの巣っぽくなってきたものの、どうも拡がりはいまいち。
ゲルの上や側面は、掘り出したゲルの残骸ででこぼこしています。
数日して生存者は、ほぼ確定したようで現在9匹です。死亡者ははじっこに集められています。死亡者は生存者に食べられてしまったのかかなり小さくなっちゃってます。
さて、ややマンネリ化したこともあり、当初の失敗を取り返すべく、中央に穴を開けてみることにしました。
穴をあける際の脱走が恐いですが、アリどもが落ち着いている時にささっとやればいけるでしょう。
というわけで穴を開けてみました。
なかなか穴が大きくならないので、ぐりぐりやっていたところ、1匹脱走!!
急ぎ、手で捕獲して再度無事収監しました。
最終的にはこんな感じ。だいたい深さ1cmぐらいでしょうかね。
ここを起点に第2穴ができるといいんですけどね。
さて、穴を追加した次の日・・・
おぉ! 穴が少し成長してます!
しかし、穴の進みは今一つ。
もっと働け、と声を大にしたいところですが、まあ相手アリですしね。。。
アリ伝説ネタは次でラストです。