さてワードプレスのお引越しの後編。
前編は以下。
【ワードプレス】wpxレンタルサーバーからmixhostに引越ししてみた【前編:httpsで小さいサイト】
前編で苦闘しながらだいたいの流れは把握できた私。
後編ではこのブログ「たくべや」をwpxレンタルサーバーからmixhostに移動した記録を残していきます。
これまた何かと苦労しましたよ。トホホ。
最後の方には、mixhostのサポートの方にいろいろ教えてもらった話もありますのでお楽しみに。
初心者の方の参考にはなれると思います。
【ワードプレス】wpxレンタルサーバーからmixhostに引越ししてみた【後編:httpで大きいサイト】
All-in-One WP Migrationを使用
では早速。前編でなんとかうまくいったAll-in-One WP Migrationで進めてみました。
All-in-One WP Migrationを使用する説明ページは以下。
WordPressの他サーバーからの移転方法(All-in-One WP Migrationを使用)
まずはプラグインを検索してインストール、有効化。そしてEXPORT。とりあえずFILE全部をやってみたら、なんと612MBと。
そこで以下の注意書き通りに進めました。
※ SIZEが512MBを超えている場合は、無料版のプラグインではインポートする事ができません。メディアファイルの容量が多い場合が一般的ですので、Advanced optionsをクリックし、Do not export media library (files)にチェックを入れてから、再度エクスポートをお試し下さい。なお、この場合メディアファイルは移転されませんので、移転完了後にFTPなどを利用して転送する必要がございます。メディアファイルにつきましては、通常Wordpressのインストールディレクトリ配下の「/wp-content/uploads」フォルダに保存されています。
Advanced optionsをクリックし、Do not export media library (files)にチェックを入れてから、再度エクスポートです。
結果、エクスポートされたファイルは91MBとなりました。
次に、とりあえずダウンロードを押してみますが、やはり「Internal Server Error」が出ます。そこで前編と同じようにFTPソフトでワードプレスのフォルダに入り、「wp-content」の下の「ai1wm-backups」フォルダから、「takubeya.com-・・・・・・・.wpress」(・・・・・・・は日付とか)というファイルをPCにダウンロードしました。
さて今回はこれだけではなく、メディアファイルもFTPソフトでダウンロードしなければいけません。同じく「wp-content」の下の「uploads」フォルダを見てみたら、年別にフォルダが作成されています。その下は月別のフォルダで。そこにたくさんの画像ファイルが入っていました。よし、これをダウンロードすればいいわけね。
FFFTPでメディアファイルをダウンロードしてみた
使っているFTPソフトは一般的によく使われている「FFFTP」というソフト。早速、大量のファイルのダウンロードをしてみました。
すると、途中途中でぶちぶちと止まりやがります。。なんだ、これ。。
困ったらすぐ検索検索。そして超参考になりそうな記事を発見しました。
FFFTPでメディアファイルを一括ダウンロードできない?設定変更で回避する方法とか
おぉ、全く状況は同じ。ってことは「暗号化なしで接続を許可」にすればいけるんでしょう。ってことでチャレンジ。
・・・
うまくいきました。Sisoさんありがとうございました。
という感じでなんとかダウンロードまではできた感じです。さて次。
mixhostでの移転事前準備
さて次はmixhostでの設定。
まずは前回同様、cPanelのアドオンドメインというところで独自ドメインの設定、これは今回もうまくできました。
次は「独自ドメインでのアクセス設定」です。
前回はここで初心者向けの「ネームサーバーを変更する方法」でいきましたが、今回は上級者向けの「hostsファイルを使用する方法」でやってみることにしました。
なぜなら
PC上のhostsファイルを編集し、一時的にお客様のPCから新しいサーバーにドメイン名でアクセスできるよう設定します。お客様のPCの設定を編集する為、間違って設定した場合などリスクは発生しますが、Webサイトを無停止で移転する事が可能です。
とあるように「Webサイトを無停止で移転」したいんです。
ではいきましょう。まず以下を参照しろと。
まずはメモ帳を管理者として実行しろとのこと、了解。
私はWindows10。左下のWindowsマーク→よく使うアプリのWindowsアクセサリでメモ帳を探します。
メモ帳にカーソルを合わせここで右クリック。そうすると上の方に「その他」がでてくるのでそこにいくと「管理者として実行」がありました。うしっ。
次は記載どおり進めhostsファイルを開きます。そんで、記載通りのサーバーのIPアドレス情報を追加して上書き保存します。
こうすることで(後で教えてもらって理解したのですが)、そのドメインにアクセスした際、ネームサーバーの設定がどうであれ優先してこのPCは設定したサーバーにアクセスするのです。
で、マニュアル通り試してみたら、「Index of /」がでてきました。ばっちりです。
では先に進みますよ。ここでは「メモ帳を管理者として実行」というのがなかなか新鮮でした。初めてやる作業でした。
mixhostのサーバーにワードプレスをインストール
さて次は前編と同様に、mixhostへのワードプレスのインストール。再び「簡単インストール」を使用します。
今度は「http」です。特に問題なし。ガシガシ進めます。
そうするとやっぱり前編同様のピンクのエラーが出ますが、チェックを入れて続行。学習効果が出てます。
次も同様に、mixhostの空っぽのワードプレスにAll-in-One WP Migrationのプラグインをインストール。そしてImportです。順調順調。
しかし、今回は画像ファイルは別にアップロードしてあげる必要がありますな。
FFFTPでのアップロードができない
いろいろアプローチ方法はありそうでしたが、今回はダウンロードに使ったFFFTPを再度使用することにしました。
FFFTPにmixhostのFTP設定を入力して、mixhost内のuploadsフォルダにアップロードしましたが・・・
ぶちぶちと止まりやがる・・・
さて再び検索。
「FFFTP アップロード できない」などで情報収集。
結局のところ、ダウンロード時と同じく「暗号化」のところのせいっぽいことが分かりました。
なので、前編同様、再び「暗号化」を解除した状態でアップロードしたらなんとかうまくできました。ふぅ。
最後の締めは、前編同様に、前のIDとパスワードでログイン、そして最後、2回「変更を保存」をやってついに完成です。
ここからは
1)お客様のPCに設定されたhostsファイルの設定を削除して下さい。
2)ドメインのネームサーバーを、ドメイン管理会社様にて下記にご変更下さい。
3)数時間から72時間程度でネームサーバーが変更されます。しばらくお待ち下さい。
とのこと。
なので、再度「メモ帳を管理者として実行」して、先程hostsファイルに追加した情報を消して上書き保存しました。
ネームサーバーの変更がなかなか反映されないぞ
これでmixhostのサーバーに「たくべやワードプレス」が設置されたはず。
次は上記2)の処理。お名前.comに行って、takubeya.comの行き先をmixhostに変更する作業です。
っていうわけで早速お名前.comにいって、ネームサーバーをmixhostの設定に変更しました。
変更してから反映されるまでは「数時間~72時間程度」とか。。幅ありすぎです。
前回は3時間ぐらいで反映されたので、今回もそんなものかな、と思っていましたが、なかなか反映されません。
具体的には、ワードプレスにログインしテスト画像をアップロードしてチェックしていました。
そのテスト画像が、前のwpxレンタルサーバーにアップされるのか、新しいmixhostのサーバーにアップされるのかで、「ネームサーバーの変更反映」をチェックできるかなと考えたのです。
1時間毎にチェックするも、画像はmixhostのサーバーには全然アップされず。。この辺でイライラしてきました。
じゃ、「ネームサーバーの変更が反映されないうちに更新しちゃったらどうなるのかな」とさらにもやもや。
仮に今記事を更新したら、多分古いサーバーのワードプレスに記事が入るはず。その後、変更が反映されたら今度は新しいサーバーにつながるわけで、その新記事は消えちゃうことになるのかな?
そうすると、確かに「停止期間なくサーバー移動」はできるものの、「更新しながらのサーバー引越し作業」はできないのかなあ、と感じました。
mixhostのサポートセンターに聞いてみた
そこで対応が素晴らしいと評判のmixhostの相談窓口に聞いてみることにしました。ブログへの引用を許可してもらったので、以下にやりとりを掲載します。
※関係ないところやその他一部修正してまいす。
俺から1発目の質問
本日、wpxレンタルサーバーから、ワードプレスをなんとか引っ越ししたところです。
ドメインはtakubeya.comです。
方法は以下にある方法に準じ、「hostsファイルを使用する方法 [上級者向け]」で行いました。
hostsファイルを使用する方法 [上級者向け]
なんとか終わらせて、お名前.comにてネームサーバーの変更を7/22の9時頃に行ったところです。
そこで「数時間から72時間程度でネームサーバーが変更されます。しばらくお待ち下さい。」とのことで頻繁にワードプレスにログインしているのですが、多分、今(16時)現在、まだ前のwpxレンタルサーバーにつながっているようです。
そこで教えていただきたいのは、
1 ワードプレスにログインして新しいmixhostのサーバーにつながったかどうかはどうやって確かめられるのでしょうか?
2 今の状態(wpxレンタルサーバーにつながっている状態)で、ワードプレスを更新してしまうと、新サーバーにつながった際、更新分が消えてしまうことになるのでしょうか。
mixhostの親切なAさんの回答
ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
お客様のドメインですが、既に弊社サーバーに向き先が変更されておりました。ご確認頂けますと幸いでございます。また、質問事項への回答ですが、
1 ワードプレスにログインして新しいmixhostのサーバーにつながったかどうかはどうやって確かめられるのでしょうか?
PC端末のCMD(Windowsの場合はコマンドプロンプト)などを開いて頂き、対象のドメインに下記コマンドにて確認が可能です。
ping ドメイン
ping 〇.mixhost.jp ←こちらはお客様に契約して頂いております、弊社サーバのドメイン表示されるIPアドレスが同じであればブラウザにてアクセスした場合につきましても弊社サーバーに接続されるようになっております。
2 今の状態(wpxレンタルサーバーにつながっている状態)で、ワードプレスを更新してしまうと、新サーバーにつながった際、更新分が消えてしまうことになるのでしょうか。
「hostsファイルを使用する方法 [上級者向け]」にて設定を追加して頂いている場合には弊社サーバーに接続されているはずでございます。その場合は新サーバーのみを更新することが可能でございます。
俺から2発目の質問
今回「hostsファイルを使用する方法」で移転しました。
今回のご回答から考えると
「hostsファイルの変更を適用している間は新サーバーに必ず接続する」
という認識で良いのですよね?今回、ヘルプセンターのページを見ながら
1)お客様のPCに設定されたhostsファイルの設定を削除して下さい。
2)ドメインのネームサーバーを、ドメイン管理会社様にて下記にご変更下さい。
3)数時間から72時間程度でネームサーバーが変更されます。しばらくお待ち下さい。
の手順で行いました。この場合、「hostsファイルの設定を削除した後、ネームサーバーを変更し、ネームサーバーの変更が反映されないまで」は、旧サーバーにつながるということですよね?
それで、上記状況で更新した内容は、新サーバーに接続された際は、更新内容は消えてしまう、という認識で良いでしょうか?
もしそうであれば、ヘルプセンターの記載は
ワードプレスの確認OK → ネームサーバーの変更 → ネームサーバーの変更が確認できた → hostファイルの設定削除
の順の方が良いように思ったのですが。
そうであればネームサーバーの変更反映中にも更新可能なのかな、と思いました。
知識の中途半端な私の戯言ですが、コメントいただけると幸いです。
mixhostの親切なBさんの回答
>今回「hostsファイルを使用する方法」で移転しました。
>今回のご回答から考えると
>「hostsファイルの変更を適用している間は新サーバーに必ず接続する」
>という認識で良いのですよね?ご認識の通りでございます。〇様の環境の場合、hostsファイルに、
・・・・・・・・・ takubeya.com (・・・はIPアドレスね)
と記述して頂いている状態の場合、hostsファイルはDNS情報よりも優先して参照される仕組みとなっておりますので確実に移行先サーバー(弊社サーバー)環境へアクセスされることとなります。
>1)お客様のPCに設定されたhostsファイルの設定を削除して下さい。
>2)ドメインのネームサーバーを、ドメイン管理会社様にて下記にご変更下さい。
>3)数時間から72時間程度でネームサーバーが変更されます。しばらくお待ち下さい。
>の手順で行いました。
>この場合、「hostsファイルの設定を削除した後、ネームサーバーを変更し、ネームサーバーの変更が反映されないまで」は、旧サーバーにつながるということですよね?
>それで、上記状況で更新した内容は、新サーバーに接続された際は、更新内容は消えてしまう、という認識で良いでしょうか?こちらにつきましてもご認識の通りでございます。
>もしそうであれば、ヘルプセンターの記載は
>ワードプレスの確認OK → ネームサーバーの変更 → ネームサーバーの変更が確認できた → hostファイルの設定削除
>の順の方が良いように思ったのですが。
>そうであればネームサーバーの変更反映中にも更新可能なのかな、と思いました。
>知識の中途半端な私の戯言ですが、コメントいただけると幸いです。ご意見を頂き、誠にありがとうございます。
はい、上記の手順で確実に移行後サイトにアクセスすることが可能でございます。ネームサーバーの変更確認につきましては、各クライアントが参照するインターネット上のDNSサーバーが異なり、また各クライアントでDNS情報をローカルでキャッシュしているため一概に切り替わる時間が決まっているわけではございません。
そのため、例えば、ネームサーバーを変更したつもりが、ネームサーバー変更が正常に出来ておらず、反映まで時間がかかると考えてhostsファイルの削除忘れてしまった場合管理者だけが移行が済んだと勘違いをしてしまい結果的に移行が完了していないというケースなどがあるため、確実性の高さをとるため現在の手順となっておりますが、移行時の利便性の高さという点につきましては〇様にご指摘の頂いた形の方が優れているかと存じます。ご意見については、参考にさせて頂き、弊社内で調整の上ヘルプセンターの変更を検討させて頂ければと存じます。また、コマンドプロンプトによるアクセス先サーバーの確認方法を弊社、Aからご提案させて頂いておりましたが
もう1つの確認方法といたしまして、ブラウザ(Google Chrome)での確認方法についても、以下の通りご案内させて頂きます。◆ブラウザによる確認(Google Chrome-PC環境)
1.Google chromeを起動して頂き、対象サイトにアクセスします。
2.F12キーを押下します。
3.上部に表示されているメニューより、「Network」を選択します。
4.F5キーを押下します。
5.ファイルが多数表示されるので、どれか1つを選択します。
6.右側のタブのRemote Address「xxx.xxx.xxx.xxx」と表示されたIPアドレスを確認します。6.で確認した、Remote Addressの値が、hostsファイルで変更したIPアドレスと同一となっていれば、正しく移行後環境にアクセス出来ております。
上記につきましても、弊社内で調整の上、〇様のご指摘の内容とあわせてヘルプセンターの更新を検討させて頂ければと存じます。
今回のまとめ
今現在、そのドメインがどこにつながっているのか確認する方法は、なるほど、大変勉強になりました。俺のような初心者には、とても良い情報かと思います。
それと俺みたいな初心者の質問に真摯に回答してくれて、かつヘルプページの更新作業への反映も検討してくれるとのこと。感無量です。
んで、改めてヘルプページを見てみたら、あっ!更新されてました!
手順が
1)ドメインのネームサーバーを、ドメイン管理会社様にて下記にご変更下さい。
2)数時間から72時間程度でネームサーバーが変更されます。しばらくお待ち下さい。
3)ネームサーバー変更後、72時間経過後に、お客様にて設定されたhostsファイルの記述を必ず削除して下さい。
4)お疲れ様でした。移転作業は完了しました。WordPressをお楽しみ下さい。
に変わっていました。きっと俺の質問がきっかけでサーバー会社のヘルプページを変更することになったのかと思います。なんかウレシイ気分。
しかしmixhostは問い合わせに対する対応がむっちゃ早く、一気に解決できました。その点が超満足です。
サーバーとかDNSとかネームサーバーとか、その辺のことがおぼろげですが、理解できました。しかしすぐに忘れてしまいそうですし、今回のやり取りは同じ悩みをもつ方の参考になりそうなので、頑張って記事にしてみました。参考にしてもらえれば何よりです。
追記
完全に移行できたかと思っていましたが、最近の記事のカテゴリとタグが結構な量消えてしまっていました。。まあこれも良い機会と考えて、少しずつ過去に戻りつつ確認していこうかと思います。タグなんかあまりに適当だったし。