注意
はじめての方へ
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
去年はかなりブログ頻度が下がってしまいました。まあいろいろとありますしね。無理せずまったりと続けていきたいと思います。
さて年末年始、寒くなってくると記事の需要が増えるのがファンヒーターネタ。
今年はブログ自体を更新していないからか、あまりPVが伸びません。。
というわけで検索順位アップも目指し、ファンヒーターの現状から今年は開始します。
ファンヒーターの使用状況
我が家は冬はエアコンは使わず、石油ファンヒーター一択です。
今シーズンは2019年の10月19日から始動し、寒さが厳しくなってきた12月後半からは、家にいる間はほぼつけっぱなしです。
設定温度は20℃が基本。女子供はもっと温度を上げたいようですが、節約大臣の俺様が許しません。
灯油の購入履歴を見たら、シーズンインから、2020年1月6日現在で、約120Lぐらい使用してます。
結構灯油にかかる光熱費は高いですが、暖房&加湿器にもなるファンヒーターを愛用してはや10年って感じです。
そういや、この冬は誰も風邪ひいてないな。。ファンヒーター効果かな?
灯油添加剤の使用状況
そもそもファンヒーターの換気エラーが連発し、悔しいのでどーにかこーにか対策してきました。
そしてここ数年でいきついたのが丁寧な清掃とゲルホーンという灯油添加剤です。
そのおかげもあって、昨シーズン(2018-2019)はついに「エラーゼロ」を達成しました。
そして今シーズン。
貧乏性な私は考え、ゲルホーンの使用量を規定の半量にして臨んでおります。
具体的には、灯油20Lに対し推奨量はゲルホーン10mLですが、これを5mLにしています。
灯油購入時にポリタンクにゲルホーンを入れるだけ。慣れれば簡単です。
シリンジはあった方が楽です。
ファンヒーターエラーの状況
で、肝心の「ケチってどうなっているか」ですが、2020年1月7日現在、
全くエラーが起こっていません!!
あまりにエラーが起こらないので、ブログのネタとしては面白くもなんともないのですが、日々順調そのものです。
当時、あんなにむかついた「ピーピーピー」音も、たまには聞きたいと思うぐらいです。
うーん、今現在苦しんでいる皆様には申し訳ないですけどね。だって順調なんだもん。
あまりに順調なので、今シーズンはシーズン途中でのフレームロッド磨きもやっていません。
これからの1~2月の厳冬期を今年も乗り切れるのか、シーズン終了後の気化器の汚れはどんなもなのか、楽しみに過ごしたいと思います。
ゲルホーンについては、以下で詳しく説明していますのでぜひ読んでくださいな。
【2020年1月27日追記】
ついにエラーが!!! 次記事は以下からどうぞ。