これまで何回かネタにしてきた漫画アプリ「マンガワン」。
最近は、土竜の唄、闇金ウシジマくん、風の大地、といったところを楽しんでいます。
さて、マンガワンにはコメントをつける機能があります。さらには面白いコメントには「いいね」をつけることもできます。
これまで、コメントは全く見ていなかったのですが、ふと風の大地のコメントを見てみたら、笑いのツボに入ってしまいました。
コメント数も少なく、マンガワンの中でも(多分)マイナーなのですが、大人のほのぼの感が実にいいです。
同じマンガワンでも「圧勝」のコメントはなんとも殺伐してるみたいですし。
風の大地は毎日一話ずつの更新で、まだまだ続くので、当分楽しめそうです。
風の大地のポエムとは?
風の大地は、基本シリアスなゴルフ漫画です。ストーリーには基本的に笑いはありません。
そしてこの漫画の特徴は最終ページに「ポエム」と呼ばれる長文が載っていることです。
今、マンガワンではマスターズ編の終盤なのですが、ここ最近のポエムは、登場人物のエロオヤジこと土建屋の石倉さんの語りになっています。
今まではこのポエム、全く読んでいなかったのですが、コメントでポエムをちゃかして遊んでいるのを見て、毎日しっかり読むことにしました。
ちなみに「風の大地 ポエム」で検索してみたら・・・
なんと171,000件!
ちなみに風の大地のポエムの一例はこんな感じです。うーん、深い・・・かな?
マンガワンの風の大地のコメント
コメント欄は、基本的には、アプリでマンガを読んだ人が感想などを書き込むところです。
そんで、風の大地のコメント欄はなんともまったりしている感じ。
以下は私のコメントではなく、他の方のものですが、まさにこんな感じです。
オキタァ~ア!!
ってな感じで少し前から自分もコメント入れたり、いいねをしたりして楽しんでいました。
そして2017年11月24日、つまり昨日ですが、衝撃(笑撃!?)のシーンが!
以下は私が入れたコメント。自分でも「いいね」しちゃってます。
そしてみんなの思いを代表するようなコメント。これは私じゃないです。
上で「ストーリーには基本的に笑いはありません」と書きましたが、最近は、カップに直接入ったボールが2回もよじ登って飛び出してきたり、さらにはそのボールが自分のところまで転がってきたりとおもしろすぎです。そしてコメントでまた楽しめる、という感じ。
皆さんのコメントを見てると、
長谷川の「ビシッ」
というのも、「オキタァ~ア!!」に負けないぐらいのインパクトだったとか。どなたか何話の話か教えてくださいませ。
今、「オキタァ~ア」で検索してみたら、2ちゃんねるのスレッド名になってました。検索件数は373件。。このブログも「オキタァ~ア」で検索順位1位を目指したいと思います。画像検索ならいけるんじゃないかなあ。楽しみ。
風の大地は感嘆詞だらけ
さて今日(2017年11月25日)は、ストーリー的にはあまり面白みのない展開で、次がどうなるのかドキドキさせて終わりました。
で、なんかウケそうなネタはないかと考えて書いたのが以下のコメント。
よ~く見てみると、とにかく「!!」とか「!」とか「!?」が多い。多すぎ。
観客の声は大半が「!!」。そして乱暴者のクレッグ・オーウェン(=弟)は、ほぼすべてのセリフが「!!」つきです。どんだけ興奮してんだか。
例えば・・・
俺ァ頭にきたぞォ!!
屈辱でドタマブチ切れそうだぜッ!!
こんなダラダラ歩きに付き合う兄貴の気が知れねえ!!
何が面白くて付き合うんだ!!
退屈なだけじゃないかッ!!
そして
兄貴よォ~~~ッ!!
とな。「ッ」とか「ァ」とか「ォ」みたいな「小さいカタカナ」も特徴ですな。
といった感じでまずは「総いいね 100越え」を目指したいと思います。SNSと違ってIDとかないので、誰がコメントしてるのかが分からないのもいいところですね。
というわけで今回は分かる人以外には全く面白くないネタでした。
「風の大地コメンテーター」の皆さんに共感してもらえればそれで良しです。日本に何人いるかは分かりませんが。ブログにコメントしてくれるともっと嬉しいです。長谷川の「ビシッ」が気になる・・・
コミックもあるけど買わないぜ。マンガワンがあるし。