広告 クッキーラン

クッキーラン 無謀な挑戦(チャレンジ)【2017.03】を攻略したぞ。

さてクッキーラン。「無謀な挑戦」がやってまいりました。

最近はログインのみでほぼプレイしていない体たらくな私、多分腕は非常に落ちているものと思われます。

しかし無謀な挑戦となれば、やらないわけにはいかないでしょう。

というわけで「クッキーラン 無謀な挑戦 2017年3月版」を攻略していきますよ。

いつもどおり、しっかりとした攻略情報はベイスたんさんのとこにお任せです。私は私のペースで。

今回も完全に行き詰まるまではカンニングせずに頑張る所存です。押忍。

クッキーラン 無謀な挑戦(チャレンジ)とは?

パターンはいつもどおり。出されたお題をひとつずつクリアしていくパターンです。今回も前回同様「100個」のお題です。3月23日まで。

またいつものお約束通り、「無謀な挑戦」と「無謀なチャレンジ」の混在が・・・ まあこのテキトーさがクッキーランの魅力でもありますけどね。

それと参考になりそうな前回のチャレンジの記事です。

https://takubeya.com/cookierun20161113/

では今回もこれから記録していきますよ。

困った方はお気軽にコメントくださいませ。では始めます。

クッキーラン 無謀な挑戦【201703】 攻略記録

基本はバナナ味&キツネビー玉、エピ5で進めます。コインとエピ5の宝石狙い。それと「やさしいきもち」も。で、ダメなやつは適宜変更してって感じでいきます。

1 大きな回復ポーションをゲットする 4個
・・・
10 合計スライディング時間 20秒
・・・
20 王様コインをゲットする 8個
・・・
30 カラフル星ゼリーをゲットする 10個
・・・
40 大くまゼリーをゲットする 20個
・・・
50 ペットがゼリーをゲットする 3000個
・・・
60 カラフル星ゼリーをゲットする 15個

とりあえず60個まで終了。なんかこれまでより難易度が上がるのが早い気がします。あと40個、しびれるようなお題がありそうな予感。

しかし、全然忘れちゃってますね。。まあここまではシビアなセッティングをしなくても大丈夫でしたが。ここから先はしっかりとした対策が必要になってきそうです。

ではこの辺からコメントつけていきます。

63 銀貨をゲットする 5000個

ちょっとナメてたら失敗したので本腰いれました。エピ1、チーズケーキにサバナナライオン。祝福ゴルドリ×1、祝福ビタビタ×2に体力15%減。バトン無しでいけましたが、今後結構厳しそう。燃えてくるなあ。

64 障害物をたくさん破壊する 400個

ナツメ味にジャクソンつけてみました。

65 穴から救出される 5回

そのままナツメにポンデリングを2つ。こういうのはさっさと進めていきましょう。

66 ゲーム中にスコアを獲得 3000万点

とりあえずスコア系で慣れているマカロンで。まだ大丈夫。でもサボっていたせいでかなり下手になってます。シビアなスコアになった時に不安ありあり。

67 ゼリーをたくさんゲットする 12000個

ムーンライト様にジャクソン。みるみる間にゼリーが貯まります。

68 ピンクのくまゼリーをゲットする 1800個

シュークリーム味にレモン電池。もちろん宝物にはとんがり帽子。適当に速度17%アップをつけたらなかなかいい感じ。

69 ゲーム中にコインを獲得 15000コイン

基本のバナナ味&キツネビー玉の「放置コンビ」で。まあこれはまだまだ。

70 金貨をゲットする 555個

そのままバナナ味で。エピ5の放置でいけるかと思ったらさすがに放置では厳しそうなのでちょっとだけ操作。

71 黄色いくまゼリーをゲットする 3000個

そろそろ本格的になってきた感じ。レモン味&レモン電池、迷子ゼリーに磁力でエピ3。まだいけます。

おっと明日の準備をしなければ。とりあえずここで更新。戻ってくるかどうかは気合い次第。

2017年3月6日

72 穴から救出される 10回

なんとなくチビ幽霊と炎の精霊。ここで誰も知らない(かもしれない)小ネタ発見!

炎の精霊は小さい穴に落下する前燃えるけど、大きな穴に落下する時は燃えない

全く意味はないですが気になった方は試してみてください。スクショを狙いましたがタイミング合わず…

73 ゲーム中にスコアを獲得 3500万点

ここも自分の中では安定のエピ3のマカロンで。久々に最後まで全力で。ゲーム中6000万までならいけそうですが、多分くるであろう7000万はかなり微妙。確か前回は超ぎりぎりで7000万だったような。。ま、先に進みましょう。

74 障害物をたくさん通過する 20回

オニオンちゃんを久々に。このお題の時しか出てきません。。すまん。

75 ゼリーをたくさんゲットする 15000個

ムーンライト様にジャクソン。みるみる間にゼリーが貯まります。67のコピペ。はい、次。

76 ゲーム中にスコアを獲得 5000万点

2つ前に同じお題があるのにいきなりハードル上げすぎ。。体力15%減がなかなか出ないので速度17%アップでやったら、やっぱり難しい。なんとかいけたけど、やっぱり先行き不安。

77 羽つきゼリーをゲットする 350個

えっと、羽根つきはなんだっけ。。ピンクチョコにオニオンフィッシュをつけてみました。他はチーズケーキだったっけ?

78 王様コインをゲットする 50個

記憶をたどって「ミントチョコでエピ2」。確かエピ2が一番適してたと思うんだよなあ。まだ自分の過去記事含めカンニング無しで頑張ってます。

79 アルファベットゼリーをゲットする 550個

わたあめ味につぼみ、そして「まんまるお豆ちゃんの嵐のビーンミサイル」です。わたあめ味の奇数回のボーナスは結構アルファベットがたくさんでます。

80 ボーナスタイムでゼリーをゲットする 2000個

イチゴちゃんにつぼみ、宝物は磁力とイチゴタルト。さすがに2回じゃ無理で3回目のボーナスでクリアです。

81 黄色いくまゼリーをゲットする 3500個

いつもの「レモン味&レモン電池、迷子ゼリーに磁力でエピ3」です。まだ大丈夫。

82 たくさんジャンプをする 600回

「たくさんジャンプ」はバナナ味が結構使えます。ポイントはサルになってから。サルになったらひたすら連打すればがんがん回数が増えますよ。

83 金貨をゲットする 600個

これはらくちんお題。バナナ味で。「金貨をゲット」はお題の難易度アップが非常に緩やかです。銀貨とえらく違うなあ。

84 黄色いくまゼリーをゲットする 4000個

3個前に同じお題が。ぐんぐんきますね。これも前と同じく「レモン味&レモン電池、迷子ゼリーに磁力でエピ3」です。でもなんとなくゼリーミサイルを2個つけてみました。これはバトンのシュークリーム味まで必要でした。

85 ピンクのくまゼリーをゲットする 2500個

連発でくまゼリー案件。クッキーとペットは同じで迷子ゼリー、羽、とんがり帽子に体力15%減。まあなんとかいけました。

86 金貨をゲットする 700個

一息つけました。バナナ味で楽勝。

87 ピンクのくまゼリーをゲットする 3000個

2つ前で2500だったのに。。何度か失敗しました。迷子ゼリーととんがり帽子は固定であと一つの宝物をどうするか。ミスらなければレモン味の間は磁力はいらないですが、かといって磁力をなくしてしまうとバトンタッチ後にゼリー回収が厳しくなります。それと落下対策をどーするか。

いろいろ考え、最後は、迷子ゼリー、とんがり帽子、祝福コントローラーでいけました。

88 穴から救出される 15回

救出15回かあ。ポンデリングやミニサンゴをつけて、チビ幽霊を使えば回数的にはクリアできますが、大事なのは体力。体力がなくなって「復活」に宝物パワーが使われちゃうとマズいです。

なんとなく長く走れるってことで炎の精霊を選択。結構大変でしたがなんとかなりました。

89 ノーダメージで長時間耐える 600秒

自分の過去記事もカンニングせずに検討中。惜しいとこまでいくもダメ。。ちょっと酒が回ってきたのでヤバいかなあ。。

ここで更新します。いけたらまた帰ってきます。

2017年3月8日

仕事での飲み会が続き、更新が遅れました。今もかなり酔ってますが頑張って更新します。

さて600秒ノーダメージ。筋肉やムエタイを使った無敵パターンもいろいろ試しましたが出来ず。。そこからいろいろ考え「とにかく長くたんたんと走れる」のは誰かと考えました。

最終的には、預言者→炎の精霊&ティーカップ、エピ1で宝物は守護リング×2にミニサンゴでなんとかいけました。597秒ぐらいでぶつかって焦ったけど、守護リングのおかげで大丈夫でした。

俺のように下手な人は守護リングがお勧めです。

90 カラフル星ゼリーをゲットする 25個

思案してブラックベリーちゃん&執事幽霊、そしてバトンタッチにはイチゴちゃんをつけてみました。いちごちゃんは偶数回のボーナスでの星ゼリー狙いです。エピ3で祝福羽、祝福ビタビタ×2、体力15%減+全部 で、なんとかなりました。イチゴちゃんは役立たずでしたが、まあいいでしょう。

91 スライディングから起き上がる 1500回

きました腹筋。でも1500回か。ここは無敵セットでひたすら連打でしょう。

筋肉→ムエタイ&雪の結晶、ポンデリング×2にミニサンゴ、そしてブーストは障害物70%無視で当然エピ1。ひたすら腹筋してハートだけは確保していく感じです。まあ1500回ならなんてことないです。バトン前にいけました。

92 大きな回復ポーションをゲットする 10個

エピ1で最終ステージに入るまでのポーションを全部集めれば大丈夫です。ってことは速度と延命の両立でしょうか。ちょこっと考えて、オレンジ味→炎の精霊&ティーカップ、カチカチオレンジドリンク×2にミニサンゴで臨みました。

結果、1回目は最後のポーションを取り逃がすという失態をさらすも、2回目で無事クリアできました。

93 銀貨をゲットする 9000個

銀貨も9000となるとかなり厳しいです。チーズケーキ先発は確定、ペットは最初サバナナライオンでやってましたがいまいちなので海賊の爆弾で固定しました。バトン後はバナナ味かミントチョコで悩み、海賊の爆弾と相性の悪いバナナ味を却下しミントチョコで確定させました。

あとは宝物。多分スタンダードと思われる祝福ゴルドリ×1、祝福ビタビタ×2で固定しました。

問題はエピソード。2か3が障害物が多くて良さそうなのですが、チーズケーキチケットが集めにくいです。

現在、何回かやるもクリアできず。カンニングしたいところですが、もう少し頑張ってみます。今日はここまで。

2017年3月9日

さて、海賊の爆弾で固定して頑張りましたが、かなりうまくいった場合でも9000枚には届かないと判断。では次の策です。

ミントもそこそこ稼げますが、やはりチーズケーキをなるべく長くひっぱりたいところ。それとチーズケーキといえば「ロケット花火の裏技」ですね。

※裏技とは、チーズケーキのコインざくざくタイムにロケット花火で落下すると長~くコインざくざくタイムになるという技。

とりあえずカンニングしたい気持ちを抑えて、ロケット花火を試してみました。

チーズケーキ→ミントチョコ&ロケット花火、引き続き祝福ゴルドリ、祝福ビタビタ×2 です。

ブーストは速度アップか体力減少。

この技のポイントは「いいタイミングで穴に落ちることができるか」という点です。最初エピ1で試しましたが、いいタイミングで穴がこなくて失敗。

次はエピ2。チケット集めが難しくなりますが、穴は結構あるのでまあまあいい感じ。

かなり稼いだところでチーズケーキ死亡。苦手なエピ2の後半をミントチョコで丁寧に丁寧に走ってぎりぎり達成できました。うーん、満足。

達成時のブーストは「体力減少」でした。私、速度アップじゃエピ2の後半は無傷じゃ走れません。でも速度アップの方がチーズケーキの段階でさらにコインを稼げると思います。お好きな方でよろしいかと。

カンニングを我慢したので達成感ありありです。いぇい。

ギリギリで余裕がなく落下時のスクショになっちゃいました。

94 障害物を通過する 1000個

嫌いな「通過」です。1000個かよ。。これはきつそう。

通過といえば、オニオンちゃんにオニオンフィッシュ。それに海賊とか義賊かな。最初、テキト~にやったらそこそこの難易度と判断。本腰を入れる必要ありです。

義賊は操作が難しいので海賊でいきます。あとは宝物とエピソード。

宝物は風の高速イヤリングはとりあえず1個つけて、祝福ビタビタと、ひとまずカチカチオレンジドリンク。ダッシュ時間を伸ばす作戦。

エピソードは障害物が多い方がいいのか、オニオンちゃんをなるべく延命できるエピ1がいいのか。

あとは通過する際、障害物を壊さないように特殊部隊とチーズケーキの所持効果をOFFですね。

ブーストは体力15%減か速度アップ。

こんな感じで何度もやるもダメ。むーん。。行き詰まった。。。

ここでついに禁断のベイスたんさんの模範解答をカンニング。なるほど、構成は同じですがエピ1で延命系ですね。

模範解答と全く同じ構成で、ぎりぎり達成できました。ふぅ。

しかしここまで頑張ったのに、ついにカンニングしてしまった。。やっぱり「通過」は苦手です。まあ自分のレベルに合った良いお題でした。

95 ゼリーをたくさんゲットする 20000個

うーん、これはいつもの
ムーンライト様にジャクソン。エピ1でビタビタ3本。たんたんと走って超余裕。あ、写真忘れた。。

96 くまゼリーパーティでくまゼリーに変化 5000個

変化5000個。結構手ごわそうです。

考えて、シュークリーム→炎の精霊&レモン電池、エピ1で迷子ゼリー、祝福マフィン、祝福ビタビタ、体力15%減と全部、で臨みました。

結果、ぎりぎりでしたが一発クリア。多分ベストなセッティングではないと思いますが結果オーライ。

97 ピンクのくまゼリーをゲットする 4000個

ピンク4000。これもなかなか。いつもは迷子ゼリーですが、ここは延命が大事と判断。磁石化したレモン味をいかにノーミスで進められるかが勝負どころでしょう。

構成はレモン味→シュークリーム&レモン電池、エピ3で、祝福マフィン、祝福コントローラーにとんがり帽子。体力15%減でエピ3です。

クイックスタートした後はとにかくぶつからないこと。それがほぼ全てです。

結果、一発でクリア。めったに出ない「レモン味無傷で完走」を達成。バトンタッチ後のシュークリームもうまく発動してクリアできました。

98 たくさん復活する 30回

ゾンビ味→炎の精霊&ライムガード、ポンデリング×2にミニサンゴで。穴に落ちずにひたすらぶつかるのみ。持っていれば簡単ですが、持ってなかったらどーすんだろ。できないのかな。

99 黄色いくまゼリーをゲットする 5000個

これもレモン無傷ランでなんとかなりそう。ですが今日はこの辺で終わります。あと2個、なんとかなるでしょ。ではおやすみなさい。

2017年3月11日

さて挑戦が始まって2度目の週末。残り2つです。

挑戦前に、前回のラストはどんなお題だったのか自分の記事を見てみたら、まあだいたい同じですね。

そこには

「黄色いくまもピンクくまもエピソード5が良いとのこと。これは覚えておかねば。」

との記述が。はい、全然覚えていませんでした。参ったね。

というわけでこのお題は自分の過去記事を参考にしてセッティングしました。

キウイ→炎の精霊&レモン電池、ビタビタ2本に迷子ゼリー、エピ5で体力15%減と全部 です。

キウイ味がブイブイ走りまくり大暴走。バトンタッチ無しでいけちゃいました。

コツは、爆走中のキウイを「黄色いくまが多そうなコース」で走ることぐらいですかね。

100 王様コインをゲットする 100個

さてラスト。なんかいつも最後は王様コイン100個のような気がするぞ。

これも自分の過去記事に

「終了後、模範解答に答え合わせに行ったら「王様コインはエピソード2」らしい。これも覚えておかないとね。」

なんて記述が。。これも全く忘れてました。

というわけで

ミントチョコ→炎の精霊&ティーカップ、ビタビタ×3、体力15%減でエピ2としました。

数回ぶつかってしまいましたが、バトンタッチ後、最後はピンクボーナスにうまく入ってクリア!

クッキーラン無謀な挑戦【201703】のまとめ

はい、今回も無事終了しました。カンニングしちゃったのが悔やまれるところ。くそ~。

今回は序盤の難易度の上がり方が大きく感じました。なので、最後はどんなキッツいお題がくるかとドキドキしていたのですが、さほどでもなかったですね。まあ、「銀貨9000枚」と「通過1000回」は、俺のレベルだとなかなかいい難易度でしたが。今度は銀貨じゃなく金貨にも厳しいお題が欲しいです。

で、毎回書いてますが、100個で終わりではなく昔のようにぜひ無限にして欲しいですね。とんでもないお題で誰もクリアできないのがあってもいいと思うんですけどね。誰も困らないし。

というわけで終わってしもうた。。またログインのみに戻ってしまいそう。後は人生味を集めるべく宝物も整理しとかないと。

期間は3月23日までまだまだありますので、困っている方がいたらぜひコメントください。と、いってもベイスたんさんの模範解答や「傾向と対策」をみたら、俺に聞くことなんかないよなあ。それぐらいベイスたんさんのまとめ記事はすごいですわ。

次のクッキーラン記事はこちら

-クッキーラン
-,