広告 クッキーラン

クッキーラン クッキー挑戦をなんとか終わらせた&進捗報告【20170103】

明けましておめでとうございます。

場所にもよりますが東京はとても穏やかな天気のお正月でした。

さて、2017年の1記事目、意識の高い中年としてはスゴいことでも書いてやろうかと思いましたが、やはり定番のクッキーランネタにしました。意識低すぎ。

イベント「クッキー挑戦」が何気に面白かったです。

クッキー挑戦をなんとか終わらせた&進捗報告【20170103】

前の記事で放置プレイでクリアしていくぜ! とか書いていたのですが、後半はチャレンジし甲斐のあるお題が多くあることが判明。本気プレイで頑張ってみました。

距離到達系は、オレンジドリンクなんかをつけてブンブンダッシュしていけば楽勝です。キツいのは得点系。なんせバトンタッチが使えません。さらにほとんど使ったことのないクッキーも使わなければならないですし。そこが面白いんですけどね。

きつかったお題をいくつかご紹介しておきます。ちなみにキツいの第6位がブラックベリーちゃん、第5位がサクラ味かな。

第4位 ハッカ飴味クッキー 3500万点

まあまあ厳しかったです。ハッカといえば召喚タイプ。磁力と召喚系の宝物をとっかえひっかえし、最終的には「ビタビタ、サドル、ヘアピン」でいけました。エピソード1でペットはカスタネット。カスタネットはかなり強力です。


第3位 ロールケーキ味クッキー 4500万点

ロールケーキは全然使いこんでいないので慣れていないです。そこで単騎で4500万はかなりハードル高いです。

磁力と速度のバランスを考えつついろいろ試してなんとかクリア。構成は「祝福ビタビタ×2、祝福オレンジドリンク」、エピ1、ペットはベストコンビのライト兄弟です。ブーストは多分体力15%減のはず。メモしなかったので忘れてしまった。。ぎりぎりでした。


第2位 ホワイトチョコクッキー 3000万点

こいつは「味」がつかないのね。まあどうでもいいですが。ホワイトチョコも全く使い慣れていないのでかなり苦労しました。

障害物を壊してホワイトチョコを量産していくので障害物が多い方が有利です。なのでエピ1じゃない方が良さそう。最終的な構成は
「祝福ビタビタ、祝福マフィン、祝福ブラックホールドドリンク」、エピ2、ペットはカスタネット、ブーストは体力15%減、でした。

ぎりぎりであれば、特殊部隊やチーズケーキの所持効果をOFFにするのもいいかもしれません。


第1位 シナモン味クッキー 4000万点

堂々の第一位はシナモン味。4000万点となると、素点で2600万台が必要です。これは厳しい。

最初、全く目処が立たず、我慢していたカンニングを決行。ベイスたんさんと俺との違いは・・・なるほどエピ3が良いとな。

いろいろ変えつつアタックし、とにかく延命が大事と判断。最終構成は、「祝福ビタビタ×2、祝福マフィン」、ペットはカスタネット、エピ3で体力15%減で超ぎりぎりクリア。


いやいや、予想以上に楽しめた年末年始でした。楽しいイベントをこれからもよろしくお願いしたいところです。

進捗状況

クリスタルがたくさん貯まっていたので、なんとなく羽の祝福化を実施。3回目にようやく「祝福の羽」を入手できました。

リーグランキングはだだ下がりしてしまったので、当面は無視。下がっても気にしない方針でいきます。

現在、炎の精霊&チーズドロップがエピ5の箱を放置で回収中。宝石のかけらとやさしいきもちを回収中。きもちはようやく78個まできました。先は長いね。

オーブンブレイクの状況【20170103】

オーブンブレイクはホント少しずつって感じ。

オーブンブレイクは現在レベル14。年内にランド5を終わらせる目標でしたが達成できず。現在、4576/4800です。もうちょいだね。

というわけで今日はこんなところで。これからカミさんの実家で新年会。飲み過ぎ注意ですがどうなることやら。

次のクッキーラン記事はこちら

-クッキーラン
-