かなり以前に仕事で受けたセミナーで、講師の方からもらった「四つ葉のクローバーの種」。
ずっと忘れていたのですが、ぽろっと出てきたので、育ててみることにしました。
パッケージはこんな感じ。
これによると、タネまきは9~11月。
プランターがちょうど空いた10月12日に種を撒いてみました。
これって大手のタキイ種苗さんのやつだったんですね。
タキイ種苗さんのホームページにありましたが、バラ売りはしていないみたい。残念。
今後、成長具合を更新していきます。
11月3日(タネまきから22日)
土が乾いていたら少しお水をあげる程度の世話をしてきました。
ちろちろっと弱そうなクローバーがでてきました。
こっちはアップ。
なんかまだ弱そう。これから寒くなるのに大丈夫かなあ。
追記
ダメでした。。終了です。
これでリベンジしたいところです。