広告 クッキーラン

クッキーラン リッチな挑戦に苦労したぞ。

5月31日:レベル72 68%

こんばんは。

先週後半は急な出張で九州へ。忙しかったけど楽しかったです。

で、あまりクッキーランはできませんでしたが、ようやく今日になって堪能できました。

特に甘く見ていた「バタークリームチョコクッキーのリッチな挑戦」にかなり苦労しました。

なので、今日は「リッチな挑戦」の検討報告です。

バタークリームチョコクッキーのリッチな挑戦

バター爺単独で各ステージでコインを稼ぐイベントです。

ポイントはバトンタッチはNGってことですね。

ブースト等はなんでもありですが、ここは「コイン2倍」一択でしょう。

始める前は楽勝かと思いきや、かなり苦労しました。私のレベルに実はぴったりのイベントでしたね。

まず、ペットはコイン天秤かチーズ猫が候補です。

何度かやった結果、やっぱり私の場合コイン天秤が合うようなのでここは固定。

なので、あとは宝物の選択ですね。以下、エピソード別に。

あ、エピソード4は、出張中なんとなくやってたらクリアしちゃったので無しで。

エピソード1 オーブン脱出

お題は3万コイン。2倍つけるので15000コインを目指します。

これが甘くみてたら失敗が続きます。コイン2倍がなかなか出ずイラつき、さらにすぐ通信が切れイライラ。

こんな感じでやってみて

悔しすぎ・・・

最終的にクリアした構成はこんな感じ。

無事クリア。きつかったぁ。

エピソード2 原生林

実はエピ1をクリアした後、死ぬほどエピ3ではまっていました。

気分転換とヒント探しのためエピ2に移行。

お題は18000コイン。2倍つけてるので9000コインです。

枚数は少ないですがエピ2ではそこそこハードル高いです。でも結構なんとかなりました。

クリアした構成はこんな感じ。

エピソード3 竜の峡谷

とにかくこれがクリアできず試行錯誤しまくり。疲れました。

お題は22000コイン。すげ~微妙。

磁力なのか体力減なのか復活系なのかコイン系なのか・・・

手持ちの宝物の最適な組み合わせを模索し悶絶しながらトライを続けました。

コイン天秤はスコアをコインにしてくれますが、交換するのには時間を要します。なので、あまり点数ばっかり稼いでも最終的には無意味になっちゃいます。

その辺のバランスを考えながら本当にいろいろ組み合わせを変え検討しました。

で、最終的な結論は「ピンクボーナス頼み」という情けない戦法。。

かなりの回数やりましたが、偶然にもピンクボーナスに入った際にぎりぎりだったため、ピンクボーナス必須と判断。

で、最終的に選択したのがこれ。

ブドウジュースはちょびちょび生き返る系より良さそうなことと「体力減少速度5%低下」がついているのがポイントです。なんとかボーナスポイントまでたどり着くための秘策です。

これでうまいことピンクボーナスもゲットし無事クリアできました。

でオールクリア。

今回のイベントは自分としては一番適したレベルで楽しかったです。組み合わせの工夫を考えるのがこのゲームの一つの醍醐味ですからね。

しかし「コイン2倍」は出て欲しい時には出ないですな。。

ではまた。次回はS級アイテム狙ってばんばん宝箱を開けた内容を書きたいと思います。

次記事
次のクッキーラン記事はこちら

-クッキーラン
-